しーまブログ スクール・講座・習い事奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月16日

トップページの画像の替え方

昨日は奄美の食と観光というフォーラムに参加させていただきました
商品開発や販路開拓のヒントをたくさんいただきました。
そのノウハウも今後書いていきますね

夜は自社のネットショップ人材育成研修があり、寒い中ご参加いただいたみなさまお疲れ様でした。

昨夜受講生の方から「ブログのトップページの画像を替えるにはどうしたらいいですか?」という質問をいただいたので早速解説したいと思います。

【トップページの画像を替えるには】

テンプレートはどれでもいいのですが
【夕暮れの風景】ってのでやってみます。

まずこれに設定して自分のブログを見てみます。

トップに表示された画像のサイズが知りたいのでコイツを右クリックしてデスクトップあたりに名前をそのままで保存

画像ソフトで開けばコイツのサイズが分かるので
これとまったく同じサイズの画像を用意します。
(名前は半角で付けておきましょう)

840×300でしたね

次に出来た新画像をアップします。
【管理画面】⇒【画像一覧】
【参照】で画像を選んで【アップロード】

画像をアップ出来たら小さいアイコンをクリックして
画像を表示してみます。
その時にアドレスバーに表示されるのがこの画像の場所です。
//img01.amamin.jp/usr/▲▲▲/○○○○.jpg

CSSでデザインを指定してありますので
そこを見つけ出し今アップした画像と差し替えてやればいいのです。

【管理画面】⇒左のメニューの中【テンプレート】
画面右のほう【カスタマイズ】

スタイルシート:
と書いてある四角い箱の中からさっきデスクトップに保存した画像ファイルの名前を探します。yutop.jpgという名前でしたね

#banner,#subbanner{
background:#FFFFFF url(/_img/sunset-1/yutop.jpg) top center no-repeat;
padding:0px 0px 0px 0px;
height:300px;
}

この辺にあります。
(  )の中身を丸ごと
さっきの新画像の番地に書き替えればOK!
※相対パスの指定(/usr/▲▲▲/○○○○.jpg)のほうがスマートです。

分からないことあれば連絡ください

トップ画像を替えるだけで目的がストレートに伝わるようになります
上手にトップ画像を使ったラフォンテさんをご紹介します

もうすぐオープン!ジェラート&カフェLa Fonteラフォンテ  


Posted by 奄美の集客ブログ研究家るぱん先生 at 10:24Comments(6)├トップページの画像の替え方