しーまブログ スクール・講座・習い事奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月25日

売れるホームページの仕組み

サンタの皆様昨夜はお疲れさまでした
奄美の集客ブログ研究家るぱん先生です。

インターネットビジネスに興味をもたれた方はまず「ホームページが欲しい」っていいますね
いざホームページを手に入れた(ブログも含めて)次の悩みはなんですか?

「たくさんの人にみてもらいたい」となります。

お客さんの目線にたってみてください。
検索窓に言葉を入れる⇒欲しい情報を探す⇒支払う対価より期待が上回れば購入
ですね

商品やサービスを磨きあげる事はもちろんのこと
この線路がしっかりできていると売れます。

ホームページとブログどちらが検索に引っ掛かりやすいか?
答えはブログです。
しかもブログの方が簡単なので誰にでも出来ます。

ブログはあなたのホームページです。
ホームページも作っただけでは売れませんし、更新のなされていないホームページは
検索結果でも優先順位は下げられます。

ブログならば毎日毎日新鮮な情報を更新する事が簡単に出来るのです。
1ページ1ページ日々ホームページを積み上げていくようなものです。

そしてブログの1ページというのはホームページへの玄関になります。
入口が1つのお店より入口がたくさんあるお店の方が客入りがいいのは言うまでもありません

入口を増やそうとして狙うキーワードをいっぱい増やせばいいかというとそうではありません。

国語、算数、理科、社会、オール3という結果になってしうからです。
インターネットにおいては1つだけ1位になることを目指した方が結果は出やすいです。
運動はダメでも国語、国語の中でも漢字、漢字の中でも小学3年生で習う漢字というように
より追求したほうが、専門性が高まり、多くのホームページの中から発見されやすくなります

あなたのお店の強みは何ですか?
自分の勝てる土俵を選ぶことです。

それがテーマをしぼるということです。




同じカテゴリー(├ブログをたくさんの人に見てもらう方法)の記事画像
1つの記事には書くのは1つの事だけ書く
アクセスアップ!ブログを楽しく続ける方法
ブログのタグとは
 グーグルの検索で予測する機能オートコンプリート (2011-03-03 10:38)
 読者への配慮を忘れずに (2011-02-28 11:08)
 1つの記事には書くのは1つの事だけ書く (2011-02-25 10:44)
 アクセスアップ!ブログを楽しく続ける方法 (2011-02-08 11:50)
 ブログのタグとは (2011-01-19 11:39)
 ブログをたくさんの人に見てもらう方法 (2010-12-20 16:34)

Posted by 奄美の集客ブログ研究家るぱん先生 at 11:01│Comments(2)├ブログをたくさんの人に見てもらう方法
この記事へのコメント
今朝は娘より寝坊しそうになってしまい、必死で二度寝させ、
慌ててプレゼントを枕元に置いた母サンタです。

「テーマをしぼる」については、まさに悩んでいる最中でした。
とっても参考になりました!!
Posted by kumikokumiko at 2010年12月25日 12:13
>kumikoさん
朝目覚めてサンタさんが来てなかったら
これほどがっかりなクリスマスはありません><
いくつになっても忘れられない想い出を作っちゃうところでしたね^^;
Posted by 奄美の集客ブログ研究家るぱん先生奄美の集客ブログ研究家るぱん先生 at 2010年12月25日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
売れるホームページの仕組み
    コメント(2)